ミツウロコ業務効率化へミツウロコクリエイティブソリューションズとNEC、京セラコミュニケーションシステムの3社は5月8日に、長距離無線通信技術(LPWA)とモノのインターネット(IoT)、人工知能(AI)を活用したLPガスの業務効率化システムを共同開発したと発表しました。国内ではじめて実証が開始されるこのシステムは、実験的に一部地域で導入された後、2018年から本格的に実用化することを目指しています。

やや聞き慣れない言葉が並んでいますが、LPWA・IoT・AIと3つの最先端技術を活用することで、これまでは係員が各戸を訪問し手動で検針を行っていた検針作業がすべて自動で行われるという画期的なものです。
各戸のメーターがガス会社でも把握できるようになるため、検針が全自動になるだけではなく、ボンベの適切な交換日を取得することができるとともに、最適な配送ルートなどほとんどの情報が自動で割り出されることになります。

このシステムが実用化されることになれば、LPガス事業者の業務内容が大きく変わることになりそうです。
まず検針する必要がなくなることで大きなコスト削減が見込まれます。またボンベの残量を正確に把握することができるため、無駄なボンベ交換の手間が省かれます。常に最適なタイミングで交換されることになり、ガス切れが発生する可能性も0%に近くなるでしょう。その他、例えばガスストーブを導入した場合、これまでは顧客からの通知がなければガス切れを起こす可能性がありましたが、そのような通知が必要なくなるため、顧客とのやりとりも必要最低限にすることができると考えられます。

これまでプロパンガスの料金高騰の要因にもなっていた作業が劇的に効率化されるため、顧客へのガス料金にも影響があると推測されます。プロパンガスの料金が都市ガス水準にまで下がることも夢ではありません。コストが削減されることによって、ガス代が安くなることに期待しましょう。