資源エネルギー庁は、2018年末に実施したLPガス取引適正化・料金透明化に関する調査結果を発表しました。これにより集合住宅におけるLPガス料金の現状が明らかになっています。 LPガス業界では、建物所有者(物件オーナー)に・・・
「プロパンガス料金」タグの記事一覧
ニチガス LPガス従量単価を90円値上げ 2018年11月分より
LPガス販売大手・ニチガスは、2018年11月検針分より1立方メートルあたりの従量単価を70~90円値上げします。 ニチガスは今年8月にも大規模な値上げを実施したばかりですので、今回の値上げ対象はすべての顧客ではありませ・・・
2018年5月LPガス家庭用料金 2ヶ月連続で下落
石油情報センターが発信している5月31日時点でのLPガス家庭用料金は、2ヶ月連続で値下がりしました。 速報は全国8カ所で行われており、20立方メートル使用での平均価格は、北海道・東北・関東・中国、四国・中部・近畿・九州・・・・
6月のサウジCP プロパン・ブタンともに連続で値上がり
2018年6月のサウジCPが公表されました。プロパンとブタンともに1トンあたり560ドルとなっています。 プロパンが前月より60ドル値上がり、ブタンは55ドル値上がりしています。 プロパンは2ヶ月連続、ブタンは3ヶ月連続・・・
ニチガス 値上げ 2018年 従量単価を90円一斉値上げ
プロパンガス大手・ニチガスは、一般家庭用のガス料金を8月検針分より90円値上げします。対象地域は同社が提供する全域と推定され、一戸建て、集合住宅問わず多くのお宅が値上げ対象とされているようです。 ※プロパンガスは自由料金・・・
2018年4月LPガス家庭用料金 7ヶ月ぶりに下落
石油情報センターが発信している4月27日時点でのLPガス家庭用料金は、7ヶ月ぶりに値下がりしました。 速報は全国8カ所で行われており、そのうち北海道・中部・近畿・九州・沖縄の4ヶ所で値下がり、東北・関東・中国、四国の4カ・・・
2018年3月LPガス家庭用料金 6ヶ月連続で値上がり
石油情報センターが発信している3月27日時点でのLPガス家庭用料金は、6ヶ月連続で上昇を見せています。 速報は全国8カ所で行われており、そのうち関東・中部・近畿・四国の4ヶ所で値上がりし、北海道・東北・中国・九州、沖縄の・・・
2018年2月LPガス家庭用料金 連続で値上がり
石油情報センターが発信している2月28日時点でのLPガス家庭用料金は、5ヶ月連続で上昇を見せています。 速報は全国8カ所で行われており、そのうち四国を除く7カ所の地域でわずかながら前月よりも高い数値となっています。 ガス・・・
資源エネルギー庁 料金透明化へ加速 LP取引適正化指針を改訂
資源エネルギー庁は、昨年2月に制定した「液化石油ガスの小売営業における取引適正化指針」を、2月22日付で改訂しました。 昨年2月以降、4月には都市ガス小売事業が全面自由化され、ガス業界のみならずエネルギー業界は競争が激化・・・
2018年1月LPガス家庭用料金 4ヶ月連続で上昇
石油情報センターが発信している1月31日時点でのLPガス家庭用料金は、4ヶ月連続で上昇を見せています。 速報は全国8カ所で行われており、その内北海道を除く7カ所の地域で値上がりしました。北海道は前月額から据え置きとなって・・・