賃貸の戸建住宅はオーナーからLPガス会社の指定があるかもしれない
賃貸の戸建住宅はオーナーからLPガス会社の指定があるかもしれない

このページでは、賃貸の戸建住宅にお住まい、または引越し予定の方のプロパンガスについて解説しています。

当社では、賃貸住宅のプロパンガス会社乗り換え、また新規で入居される方の申し込みを承っています。借家でも戸建住宅であれば多くの場合、自由にガス会社を選ぶことができます。

ただ物件によっては、ガス会社が指定されることもありますので、お問い合わせいただく前にご確認ください。

この記事は次のような人におすすめ!

  • 賃貸の戸建住宅にお住まいで、ガス会社を変えてプロパンガス代を安くしたい方
  • これからプロパンガス供給の賃貸戸建住宅へ引越しする方

LPガス会社を変えるにはオーナー許諾が必要

賃貸住宅は借主が勝手にガス会社を変更できない
「LPガス会社を変えて良いか」確認しよう

賃貸住宅でプロパンガス会社を変更するには、必ず建物の持ち主であるオーナーの許諾が必要になります。

LPガス会社は勝手に変えられない
プロパンガスは、給湯器やコンロなど「宅内に備え付けられている設備」に関わりがあるため、借主の独断で契約を変更することは、通常できません。

またガス会社を変更するということは、ガス漏れなどの緊急連絡先が変わることになります。一般の管理会社であれば、緊急連絡先を物件ごとに把握しているはずです。

そのためプロパンガス会社を変える際には、管理会社との連携も必要です。

通常の物件では、借主がオーナーに無断でガス会社を変更することはできませんのでご注意ください。

「ガス会社選びを借主に任せる」というオーナーが比較的多いですが、指定されていることも少なくありません。

ガス会社を指定する理由の例
物件によっては、オーナーがLPガス会社から宅内の設備について投資を受けているなど、オーナーとガス会社が長期契約を締結している可能性があります。
そのような場合には、ガス会社が指定され選ぶことができません。
設備投資を受けていなかったとしても、何らかの理由でオーナーから「ガス会社を変えないで欲しい」とされている物件もあります。

ご相談いただく前に必ず「ガス会社を自由に選んで良いのか」をご確認ください。

Inquiry
Webform

ガス会社変更の際にはオーナーの申込書も必要

賃貸の戸建住宅でLPガス会社を変更する際、借主と同時にオーナーからも申込書の記入をいただくのが一般的です。

オーナーからの一筆
LPガス会社を切り替えるには、「申込書と委任状」を切り替え元のガス会社に通知します。その際、オーナーからの書類が揃っていないと、「オーナーの申込書がない」ということで切り替え通知が成立しない可能性があるのです。
参照:LPガス会社切り替えの流れ

※相手先のガス会社にオーナー情報があるかどうかによっても異なります。

賃貸住宅での切り替えは、持ち家の場合よりも手続きがひとつ増えることになります。特にお引越しの方は、余裕を持ってお手続きください。

原状回復の必要はない

プロパンガス会社の変更は屋外作業だけ
現状回復の心配は不要

プロパンガス会社を変更することにより、壁に穴を空けるなど建物の設備に手を加えることは通常ありません。

従って例外を除き、退去する際に原状回復をする義務が発生することはありません。

上述した設備投資を受けていなければ、借主がガス会社を変更することによって、オーナーにデメリットが生じる要素はないのです。

一般的な物件では、オーナー側に特に契約を制限する理由はないので、「ガス会社を変更しても構わない」となるのが通常です。

賃貸一戸建て住宅のプロパンガス料金

一戸建て住宅に関して「持ち家か賃貸か」によって料金が異なるということは、基本的にありません。

ガス会社を変更した際の料金を知りたいという方は、このウェブサイトに掲載している料金表を参照ください。

ガス会社の方針によっては
ただしガス会社としては「長期で契約して欲しい」という考えがありますので、持ち家のお宅と比べて割高に設定される可能性もあるでしょう。(プロパンガスは個別で見積もりされるサービスです)

具体的な料金に関しては、エリアや環境など諸々の事情によって異なりますので、お問い合わせの上ご案内いたします。

賃貸の戸建住宅へ引越す方

新たに賃貸の一戸建て住宅に入居される方の開栓予約も承っています。

ご相談いただく際には、「ガス会社は自由に選べる」ことを事前にご確認ください。

プロパンガスを契約する際、ガス会社側はボンベとメーターを用意する必要があります。また契約書の記入も必要なので日数がかかります。

一週間ルール
LPガスには、ボンベやメーターが設置されている状態から他社に切り替える際、「7日間日にちを空けなければならない」という法律があります。
入居日直前にご連絡いただいてしまうと、開栓手続きが間に合わない可能性があります。
お問い合わせいただく際には、日程に余裕を持ってご連絡ください。
目安としては、開栓希望日の10日以上前にご相談いただけますと、余裕をもって手続きが可能です。

また賃貸の戸建住宅に引っ越す際、プロパンガス会社から保証金を求められることがあります。

残存しているLPガスボンベ・メーターの確認

メーターとボンベの確認
メーターとボンベが残っているかどうかを確認いただけるとスムーズにご案内ができる

中古住宅へ新たに引っ越しする際、「前の入居者が契約していたガス会社のボンベやメーター」が残っている可能性があります。

メーターの残置
「退去によって解約となったお宅にボンベ・メーターを残す」というのは、プロパンガス業界で広く行われている行為です。これは「次の入居者の契約を獲得する」ことを目的として意図的に行われるものです。
※ボンベは撤去されていて、メーターだけ残っている可能性もあります。
プロパンガス業界のルール
業界内では、伝統的に「会社同士のつながり」を重視する傾向があり、付き合いのある企業から顧客は奪わないという風潮が残っています。
お引越し先の建物に「ボンベやメーターが残存しているか」さらに「どのガス会社のボンベ・メーターが残存しているか」が重要になります。

つまり「どのガス会社のメーターが残っているか」によって、ご紹介できるガス会社や料金が変わるのです。

もしもご自身で確認可能であれば、この情報をご相談時に教えていただけるとスムーズにご案内ができます。

遠方からの引越しなどでご自身での確認が難しい場合には、スタッフを現地に向かわせることも可能ですので、その旨をお知らせください。