大津市ガス局が運営している都市ガス事業の民営化への動きが進められています。今月5日には実施方針が公表され、16日には民営化への参加を検討する民間企業を対象とした説明会が開かれました。12社が参加しており、社名は公表されて・・・
「都市ガス」の記事一覧
ニチガス×東京ガス 対立激化へ
日本瓦斯(ニチガス)は2018年3月期の株主配当を4円増配する見通しです。一方で営業利益は、前期よりも14%減の105億円となる見込みです。減益と増配の見通しということで、対称的なことを実施することになりそうですが、これ・・・
プロパンガス需要、増加の見通し
総合資源エネルギー調査会石油・天然ガス小委員会は4月3日、2017から2021年度のプロパンガス需要の見通しを発表しました。 それによると、今後5年間の需要は平均0.5%と微増で推移するとしています。試算通りに推移した場・・・
都市ガスが自由化になりました!
2017年4月1日より都市ガスサービスが自由化となりました。 プロパンガスと同様にライフラインのガスサービスとして国内に普及していますが、都市ガスが自由化されたことは、プロパンガス業界にも無関係ではありません。 今まで都・・・
プロパンガスは価格が高い!?
プロパンガスは本当に高いのか? 「プロパンガスは高い」と感じている方は多いと思います。 そのイメージには「都市ガスと比べて」という条件が付く場合がほとんどでしょう。 以前の記事に記載しましたが、プロパンガスは都市ガスと比・・・